住宅建築の質問集


トップページ > 住宅建築の質問集 > 建築基準法のQ&A > Q_002 建築確認申請と小屋裏収納

Q_002 建築確認申請と小屋裏収納

最終更新 2005.11.14

はじめまして、現在家を建てようとしている者です。二つの会社と話をすすめておりまが、その中で、小屋裏利用で2階建てと3階建てのどちらで建築申請するか悩んでいます。

工務店の方は2階での3階でも設計費用変わらないということでした。普段から2階建てでも構造計算はしているからだそうです。

地元のハウスメーカーの方は3階建ての構造計算と図面は外注なので2階建てより25万ほど費用がかかりますということでした。役場の検査が終わってから天井を上げればいいそうです。

そこで質問なのですが2階建てと3階建てでは設計料に差はあるのですか?


A_002

結論から申しますと2階建てと3階建てでは設計料に差が出るのが一般的です。

ハウスメーカーさんが申されている外注の25万円という金額も一般的な範囲といえます。また工務店の方は2階でも3階でも設計費用変わらないというのもまんざら嘘ではありません。

なぜ差がでるのか説明しますと。

文面からおそらく木質系住宅を計画されているとおもいますが、木質系住宅の場合、建築基準法では2階建てまでは「壁量計算」という簡易の構造計算が認められています。この計算は紙と鉛筆が有れば出来る簡便なものです。

それに対し3階建てでは本格的な「構造計算」が必要になっていきます。この計算はコンピュータプログラムを使って行うのが一般的ですが、このソフトが1本数十万円と結構値段がはります。また計算のルールが変更になる度にアップデートが必要ですのでかなりのコストになります。

工務店さんの場合は建物1棟当たりの利益幅が比較的大きいのでソフトの維持コストを何とか吸収出来ますが、外注設計事務所の場合、もともと利益幅がさほど無いため追加の費用が必要になる訳です。

ところで、小屋裏利用をしつつ2階建てで収めるにはルールがあります。このルールを1つでも破ると、外からの見た目は2建てでも3階建てとなります。


  ・面積は2階(直下階)の2分の1以下
  ・天井高さは最も高い場所で1.4m以下
  ・取り外し(格納)の出来る仮設のはしごで登る
   (固定階段に関しては地域により可・不可の両方の場合があります)

というのがルールですが、天井高さの問題や固定の階段を付けたいと言う理由から3階建てにしてしまう事がよくあります。

3階建てになると2階建ての時よりも若干法律の規制が増え次の計画をしなければなりません。


  ・1階に避難するための3階からの直通階段
      (1度も扉等を開ける事無く1階まで下りられるもの)
  ・3階に消防隊が進入出来るための窓
     (非常用進入口、よくビルなどで下向きの赤い▲シールの貼ってあるものです)
  ・建物全体で火災時の煙が排出できる窓の設置
  ・本格的な「構造計算」
  ・地域によっては工事中に役所の検査(中間検査)

などなど

と、実際に設計する上でも検討項目が増える為、設計料も2階建てより3階建ての方が割高になる事が多いようです。

尚、2階建に小屋裏収納を設置する場合、通常1,2階の耐力壁を割増することになっています。

あと、「役場の検査が終わってから天井を上げればいいそうです。」に関しては立場上ノーコメントとさせて頂きます。

 
法令情報に関する注意:この項目は日本国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。情報のご利用に際してはご利用者ご自身の自己責任においてご利用ください。
なお 、免責事項もお読み下さい。

▲このページのトップへ

関連リンク


小屋裏収納とロフト   建築用語解説 【法規編】 -3.建物-
平成12年の建築基準法の改正で小屋裏の収納の大きさが、小屋裏収納を設置する階の床面積の8分の1が上限であったものが、現在では2分の1・・・・

建築基準法の話   -気になる家の話題-
建築基準法は、国民の生命、健康、財産を守るため、建築物に求められる性能などのうち、建築物やそれによって構成される市街地の安全、衛生等を・・・・


Q_002 建築確認申請と小屋裏収納
二つの会社と話をすすめております。その中で、小屋裏利用で2階建てと3階建てのどちらで建築申請するか悩んでます・・・・

Q_015 建築の完了検査の後付け申請
建築工事完了後かなりの日数が経過した場合でも(半年くらい)、検査済証の交付を受けることは可能なのでしょうか?建築の完了検査は、工事が終了・・・・

Q_019 完了検査後の違法部分の取扱い
新築マンションを購入したのですが、メゾネットタイプで屋内に階段があります。内覧会の時に気づいたのですが、階段の上から5段分が両側壁に・・・・

Q_036 都市計画区域外の地域の建物
私の両親が所有している土地は、都市計画区域外で新築の際の申請は必要ない地域です・・・・

Q_040 建築確認申請の必要な建物
物置(小屋)を建てたいのですが、何平方メートル以下なら建築確認申請は必要にならないのですか・・・・





このホームページは Kodou Kenntiku Koubou が運営しています。ご質問、設計・監理業務依頼等は こちら
情報のご利用に際しては利用者ご自身の自己責任においてご利用ください。また、免責事項もお読み下さい。