最終更新 2005.6.20
三角屋根の建物ですが、一部(約半分)が吹き抜けになっています。
暖房の問題などがあり、吹き抜け部と二階部分を遮断したいのですが、何か良い方法があれば教えていただきたい。三角部分にカ-テン等を考えましたが収納方法がわかりません。又、バネル等を折りたたみ式にも考えましたが良くありません。
問題は、この三角の部分をどのようにして覆うかが分かりません。二階部分の床は平らで屋根は三角という場合の開閉の方法があれば教えていただきたい。
大きな吹抜けを取った場合、暖房の熱気が2階部分にたまり1階部分が温まらないという事はよく聞きます。
この場合、暖房等が1階で十分に効く様にする為には、
1.吹き抜け部分の気積(部屋の容積)を小さくして暖房が効きやすくする。
2.天井扇(シーリングファン)等で空気をかき回し循環させる。
3.1階床を床暖房とする。
と言った選択肢があるかと思います。
今回の場合、吹き抜け部と二階部分を遮断するというのが <1.>に当たりますが、メールの内容を読む限り、三角形の部分をどうふさぐかでお悩みのようですね。
この、三角形の部分の実際の状況が文面からではとらえきれない面もありますが、最初に思い付いた方法を簡単に説明しますと、三角形の布を用意し、その周囲何ヶ所かにハトメを打って紐なりフックを掛けられる様にします。これを三角形の部分にヨットの帆の様に張るというのはいかがでしょうか。
ただ、暖房の事のみが問題でしたら<2.>の様な天井扇(シーリングファン)等を設置する事でかなり1、2階の温度差を解消する事ができます。
ちなみに、品物は次のリンクで確認ください。
ところで、この天井扇(シーリングファン)はかなり重量があり、取り付ける場合には天井下地の補強を行う必要があります。機種にもよりますが、天井高さ5m程度でしたら十分に空気を拡散、循環させる能力があります。
また、<3.>の床暖房の場合、部屋全体を暖める事は出来ませんが、足元を暖める事により、他の暖房方法より暖かく感じられます。
これらの方法も組み合わせてご検討されてはいかがでしょうか
小屋裏収納とロフト 建築用語解説 【法規編】 -3.建物-
小屋裏収納やロフトを認める条件は建築関連法令で決められていますが、この基準を守らないと小屋裏収納として認められず、床面面積に算入され・・・・
設計事務所の使い方 -気になる家の話題-
家創りを考えたとき、相談相手としてまず思い浮かぶのは、ハウスメーカーや工務店でしょうか。建築設計事務所に依頼すると言う選択肢は知ってるけど・・・・
欠陥住宅と工事監理 -気になる家の話題-
相変わらず「欠陥住宅」の話がTV等で紹介されています。たいていは「悪徳建築業者」にスポットが当てられそれを建築の専門家として設計士がバサ・・・・
Q_002 建築確認申請と小屋裏収納
二つの会社と話をすすめております。その中で、小屋裏利用で2階建てと3階建てのどちらで建築申請するか悩んでます・・・・
Q_006 建築設計士の現場監理
うちは私達夫婦と私の両親で家を立てているのですが、建築設計士が若いため少し足りないところが・・・・
Q_007 建築設計士の現場監理2
建築設計士と契約してそろそろ完成なのですが、いくつかの設計ミスのようなところがありました・・・・
Q_017 大きな吹抜けの暖房
三角屋根の建物ですが、一部(約半分)が吹き抜けになっています。暖房の問題などがあり、吹き抜け部と二階部分を遮断したいのですが・・・・
Q_018 工事見積内訳書と消費税
工事を依頼した工務店から見積り書が出てきましたが、その明細書の中でシステムキッチンやユニットバスなどの商品代金にはすでに消費税が・・・・
Q_027 住宅のバリアフリーリフォーム
学生時代、サザエさんやのび太の家の間取りなど、学生食堂で討論したものです。ただ、それをテーマにバリアフリーを考えるというアイデアは・・・
Q_028 家相と湿気
学生時代、私の家の台所、洗面所と実家の仏間、両親の寝室とを繋ぐ感じになるため、家相的に抵抗があります。・・・
Q_033 リフォーム工事の依頼先
築15年の木造なのですが、リフォームにあたり知り合いの設計士からできれば家を建てた業者さんに工事をお願いしたほうがいいと言われました・・・
Q_045 住宅ローン事務代行手数料とは??
住宅ローンの話まで進んだのですが仲介業者の不動産屋さんに「住宅ローンの事務代行手数料」なる費用が10万円ほど必要と説明されました・・・
Q_046 工務店の確認申請費用
細かい間取りにするのに自分のところでは出来なく、外注するため、建築申請費として37万のうち30万を払ってほしいといわれました・・・