最終更新 2003.10.1
外壁に防水紙による防水層や金属板等の水切りといった雨漏り対策を施した上で壁の下地を造ってゆきます。
i一般に外壁で雨漏りが多発する部位は「壁と屋根」「壁とサッシ」といった異種の仕上げの接合部分です。このような部位では念入りに防水処理を行う必要があり、水切りの立ち上がり高さや、防水紙の重ね代は十分に確保することが必要です。
外壁下地の良し悪しの見極めには専門知識と経験が必要になりますので現場で気になる点があれば現場監理を依頼した設計士さんに質問してください。
「モルタル下地+吹付け塗装仕上げ」の場合、仕上げの吹付け塗料に厚みが無いためモルタル下地の施工の良し悪しが仕上がりに大きく影響します。特に下地のひび割れは外壁仕上げの耐久性に影響を及ぼします。
モルタルは固まると収縮する性質があります。モルタルで下地を作る場合「下塗り」「中塗り」「上塗り」(吹付け仕上げの場合は「下塗り」「上塗り」の2回塗りです)という様に数回塗り重ねますが、塗り重ねの間に時間を十分とりひび割れが出きったところで、補修し次を塗り重ねます。
モルタルは仕上げに近い塗りほどひび割れの出にくい調合、厚みになっています。左官工事に時間が掛かるのはこのような事が理由です。
手抜き工事が行われる場合などは、塗り重ね回数を減らしたり塗り厚(通常は総厚で2cm程度)を減らしたりして施工した上、十分なひび割れ出しを行わず仕上げの吹付けを行うことが有ります。
これは塗りの手間やひび割れを出す時間を減らし工期を短縮するためですが、このような施工を行うと、たとえ仕上をひび割れが出たとしても仕上げの塗装面が切れにくい「弾性素材」を使っても数年後にはひび割れてきます。
サイディング仕上げの外壁の場合、壁下地の防水紙の施工状態が重要になってきます。特に窓廻りなど防水紙の端部の処理は重要で、確実にと防水テープ等で端部処理を行っているか確認します。
シロアリ対策は万全? -気になる家の話題-
シロアリは建物の害虫として最も気になる存在です。 巷では害虫駆除の営業さんが駆け回り様々な予防対策を薦められる事も多く「本当の所はどう・・・・
シックハウス症候群 -気になる家の話題-
平成15年7月1日以降は改正建築基準法によりシックハウス対策としてホルムアルデヒド放散材料の使用制限や換気扇の常時運転が義務化となり・・・・
FRP防水の話 -住宅建築の質問集-
ベランダの防水をFRPでやったのですが、その上にモルタルを流すかどうか迷っています。紫外線などの事を考えると木のデッキをしいたりモルタルを流し・・・・
ルーフィングの施工の話 -住宅建築の質問集-
屋根のルーフィングについてお聞きします。雨が降ったりしていて濡れていても施工できるのですか? 防水シートだけあって、水も入らなければ蒸発も・・・・
ルーフィングの役割の話 -住宅建築の質問集-
先日大雨がふり2階に上ったところアスファルトルーフィングが貼ってあるにも関わらず数箇所雨が垂れていました。外壁には隙間があるのでそこから・・・・
地盤と基礎の話 -気になる家の話題-
家が下がって傾いたと言う話は意外とよく聞きます。リフォームなどで床下に潜った際にもかなりの頻度で基礎にヒビが入っているケースを見受けられ・・・・
誰に託そう我が家の夢 -気になる家の話題-
家づくりを仕事にしている人たちは、それぞれ得意不得意があります。あなたの目標を実現してくれる人にどんな人たちがいるか、紹介します。・・・・
建築設計事務所に頼む -気になる家の話題-
建築設計事務所を家創りのパートナーに選ぶというのは、・・・少し意味合いが違います。建築設計事務所は原則として自分では、工事をしません。建築設計事務所に設計を頼む場合でも、・・・・