土地探しのツボ



トップページ > 気になる家の話題 > 土地探しのツボ [3.専門家と土地を探す]

 専門家と土地を探す 

最終更新 2007.11.4

多くの場合、土地探し・土地選びには不動産業者に依頼をするのが一般的ですが、その場合、先に掲げたことのほとんどは不動産情報として知ることができます。

しかし自分なりの冷静な判断をするためにも、できる限りのことはみずから動いて確かめておきたいものです。

土地が住宅に与える安全上や建築計画上の影響は多大であり、工法や間取り、建築コストにまで及びます。 例えば地盤の不良や既に設置されている擁壁の不良は地盤改良や擁壁の改修などの費用が掛かることがあり住宅の建築コストを引き上げます

そこで、土地探しの理想的な流れとしては最初から建築家や建築設計士などの専門家に土地購入前にチェックを依頼する事をお勧めします。建築家や建築設計士などの専門家は土地の様々な土地の特性を読みとり建て主さんに代わって把握し、建て主さんに報告し、総合的な判断のもと建築計画を策定し設計をまとめます。

また、建物の建て替えなど建築する土地の条件が予め決まっている場合では、その土地の条件が悪く費用がかさむ事が予想されてもその土地で建築計画をまとめる事になりますが、必要なコストを予め把握する事ができます。

土地選びはその最初の段階から建築家や設計士など専門家を交える事で土地の購入前に土地の問題を把握する事が出来る上、欠陥のある土地の購入を回避できる場合もあり理想的な土地選定が可能です。

土地選びは専門家を交える進め方がお勧めといえます。

▲このページのトップへ

関連リンク


敷地の接道義務    建築用語解説 【法規編】 -敷地-
建物を建てる敷地は建築基準法で認められた道路に2m以上接していなければなりません。これを「接道義務」といいます。この接道が取れていない場合や、取れていても接道する道路が・・・・

敷地のセットバック     建築用語解説 【法規編】 -敷地-
建物を建てる敷地は「道路」に2m以上接していなければなりませんが、ここで言う「道路」は建築基準法第42条に定める道路の事であり、一見道路に見えても建築基準法の道路に該当・・・・

柄杓状の土地     -よくある質問集-
土地の事で、お聞きしたいのですが、4区画の土地で前に2棟後ろに2棟の分け方で後ろの土地は真ん中の幅6mの土地を3mづつ分け、私道として奥の土地に行きます。道路に面し・・・・

地盤と基礎の話   -気になる家の話題-
家が下がって傾いたと言う話は意外とよく聞きます。リフォームなどで床下に潜った際にもかなりの頻度で基礎にヒビが入っているケースを見受けられ・・・・

建築基準法の話   -気になる家の話題-
建築基準法は、国民の生命、健康、財産を守るため、建築物に求められる性能などのうち、建築物やそれによって構成される市街地の安全、衛生等を・・・・

地震対策と耐震補強     -気になる家の話題-
木造住宅、特に在来工法は耐震性能に劣るのでは?と質問される事が良くあります。「そんな事はありませんよ。」といつも答えるのですが、にわかには納得出来ないようです。このHPをご覧の・・・・

欠陥住宅と工事監理     -気になる家の話題-
相変わらず「欠陥住宅」の話がTV等で紹介されています。・・・悪徳業者は「建て主は無知だから手を抜いてもわからない。」「安くて良い家なんて出来る訳が無い。」、「欠陥住宅にしたくなかっ・・・・





このホームページは Kodou Kenntiku Koubou が運営しています。ご質問、設計・監理業務依頼等は こちら
情報のご利用に際しては利用者ご自身の自己責任においてご利用ください。また、免責事項もお読み下さい。